ご質問・ご応募はこちら
では、
本題に入りましょう。
マルキンアドには、
満足度の高い仕事がたくさんあります。
満足度が高い仕事とは、制作もディレクターも、それぞれの領域で、プロジェクトを任せてもらえ、自分の考えを仕事に反映できること。質の高い制作物を完成させ、クライアントからも喜ばれること。その中で、社内外の人から、信頼を得られること。その結果、自身の成長も実感できるような仕事です。
「働く」動機は人それぞれです。
でも、働くなら、人のためにも、自分のためにもなる仕事がしたいと思いませんか?
人のため
デザインという仕事は「人の利益のためにつくる」という部分が大きい仕事です。文章だけだと理解しづらい事柄も、デザインすることで、わかりやすく伝達することができます。それはデザインが、メッセージの発信者と受取手を繋ぐ役割をになっているからです。その繋がりはコミュニケーションであり、わたしたちはただ単に文章や画像を配置しているのではなく、コミュニケーションを作っているのです。そんなデザインの仕事を、わたしたちは、社会貢献度の高い素晴らしい仕事だと認識しています。

自分のため
働くことによって自己実現を目指せたらいいですよね。デザインは自分の能力や適性を生かし、社会貢献することができる仕事です。そのために、個々の能力を伸ばし、よりよいデザインでクライアントの課題を解決する。日々、この繰り返しですが、仕事をすればするほど、奥の深さに気づき、さらに多くのことを知りたくなるのも、この仕事の面白さだと思います。

ライフワーク
「ライフワーク」という言葉があります。「生涯にわたって続ける仕事、一生かけて行う取り組み」という意味です。
デザインをライフワークと捉え、自分の人生に不可欠な要素として、一生をかけて取り組みたいと考えるデザイナーが多いのもマルキンアドのいいところ。
真剣にデザインをして、それが人や社会のためになり、自分自身も成長できる仕事。マルキンアドにはそれがあります。
